スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

 Posted by ミリタリーブログ  at 

冬季仕様GBBグロック

寒い⊂((・x・))⊃
寒いけどガスブロ使いたい!

というワガママな僕ですおはこんちわ。

あくまでサイドアームのお話なので、
電ハン買えとの声、
CO2買えという声がチラホラ聞こえてきそう

いやいや、134aガスでどこまで行けるか試したいじゃないですか。
わりと以前作ったマガジンウォーマーの記事は見てくれている人が多いみたいですし。
https://famaster2017.militaryblog.jp/e894171.html

とりま、マルイグロック 17のスライドを手に入れたので、軽量ブリーチを組み込んでロケットバルブスプリングをカットして弱いガスでも動くスライドを作成しました。
で、ここで気づいたのが、グロック 18のフレームと17のスライドは互換性がないことを、、、
夏仕様は18c、冬仕様は17のスライドに交換しよう計画を考えてたのに、、、、(アホ)

なので、グロック 17本体を購入しました(バカ)
スライドの動きが若干渋いので、ベアリングローラーハンマーに交換しました(金かかる、、、)


組んだあと、さっそく動作の確認を、、、??



組み直す時に、またフレームのネジ山割れた(°_°)
これ、設計の欠陥では、、、
まあ、企業として分解される前提の部分ではないでしょうからね、、、仕方ないか。

仕方ないからガーダー製の強化フレームを購入(お金が、、、)

左が強化フレーム

オーストリア製(*゚∀゚*)

と、ここで気づいた、強化フレームにはグリップ内の鉛ウェイトが入っていない!

空っぽ

せっかくなので、割れたマルイのフレームからウェイトを

フレームを破壊して取り出し


ガーダーフレームへ叩き込みました。
両面テープも一緒に貼りましたので、まず取れないでしょう。


リコイルスプリングは純正比70%の物を使用、
ロケットバルブを弱くして下がった初速はライラクス の6.00Φバレルで補います。


完成。強化フレームを握った感じはやはりカッチリした印象がありますね。
これで冬の屋外でも、マガジンを温めれば大丈夫、、、かな?  


2019年01月19日 Posted by akilarock  at 14:40Comments(0)グロック

HERA-ARMS コンバージョンキット その4

どもども〜

プライベートが忙しくて更新をサボっておりましたが、エアガン弄りは続いております。

今回はグロックのコンバージョンキットのセミ-フル切り替えセレクターを改良しました(=゚ω゚)ノ

ガスブログロック18Cのセレクターに、アルミから削り出したセレクターをネジ止め&接着しました。
相も変わらず金鋸と鑢で削りだしてます( ̄◇ ̄;)

コレにてセミフルの切り替えがスライドの下で出来るようになります。



そしてコンバージョンキットの左側面、ロゴの下を、まっすぐ、カットしました。


組み込むと、これがセミの位置

フルの位置

調整しましたので、一応これで引っかかること無く動作します。
外観を崩さず、セミフル切り替えセレクターを追加できますた(^ω^)

ただ、先週コイツを持って行ったフィールドがセミオートオンリーでした・・・Σ(゚д゚lll)
  


2018年06月24日 Posted by akilarock  at 00:26Comments(0)グロック

HERA-ARMS コンバージョンキット その3

大雪が降ったりまだまだ寒い日が続くのにガスブロを弄ります。

このコンバージョンキットを被せると、スライドストップの操作がやりにくくなりますので、
スライドストップを大型化&延長いたします。


使いますのはノーマルのスライドストップとアルミアングル板です。


アルミを押し易いように削り出します。ヤスリでひたすら。


オートウェルドで接着して、パーチウッドでアルミを黒染めします。
パーチウッドは薄めて何回もアルミに擦り込むと上手く染まりますね。


装着。
改造前はスライドストップが指に掛からないので解除が非常にやり難かったのですが、
大型化で容易に解除出来るようになりましたψ(`∇´)ψ

ただし、グロック単体で使うときはココまで大型化する必要ないですね( ̄^ ̄)
  


2018年02月04日 Posted by akilarock  at 23:44Comments(0)グロック

HERA-ARMS コンバージョンキット その2


続きです。
えっと、なんとかします。


材料は、車のタイヤのエアーバルブキャップ、プラスチックのM5ナット、内径6mmのアルミパイプ。

クルマのバルブキャップ(米式?)って独自のネジ規格なんですね。直径7mmくらいで合うボルトが無かった(ー ー;)

長さ調整としてアルミパイプを切り出し、キャップと同時に黒染めします。
でも上手く行かず結局塗装しましたσ^_^;

キャップにM5のボルトで固定できるように、プラスチックナットを外径7mmくらいまで削ってはめ込みます。

左下の部品が、ナットをはめ込んで接着したキャップです。




取り付けるとだいぶ短くできました。
前回、コッキングのスプリングを弱くしたので、短いコッキングレバーでも問題ありません。



スッキリしました。実際、レバーが邪魔だったので(((o(*゚▽゚*)o)))
  


2017年11月25日 Posted by akilarock  at 18:41Comments(0)グロック

HERA-ARMS コンバージョンキット

先週、久しぶりのサバゲで、ファマス改造後の実射テストができました。
結果、ナカナカ良い(((o(*゚▽゚*)o)))
弾づまりも無く、下手くそなりにヒットをとれましたので、まず成功です。

また、メインのファマスに万が一のことがあったときのために、ガスブロ銃を購入しました。


中身はマルイのグロックなので動作に何ら問題なし!
HERA-ARMSのコンバージョンキットです。
しかし、中古で購入したため、汚れ等があり、また改善余地がある為、弄ります。

よく言われているのが、コッキングが固い!
実際、かなり固く、どうもリターンスプリングにかなり強い物をつかっています。

ので、ジャンク品のスプリングを移植します。

下の太いバネが元々で、上が入れ替えたバネ。
ちょっと長くしてますがかなり細いです。

結果、、、、なんで初めから弱いスプリングにしなかったんだろうってくらい軽くなりました(((o(*゚▽゚*)o)))

思ってた通りの結果になると嬉しいですね。

次回は

コッキングレバーが長いのが邪魔くさい!
から、なんとかします。  


2017年11月23日 Posted by akilarock  at 16:42Comments(0)グロック

ハンドガン グロック18c ビーバーテール付き



忙しくてブログの期間が空いてしまいましたが、、、
来週、サバゲに久しぶりに行けそうです。
ここのところずっと雨でしたので、晴れて欲しいところです(*^_^*)

さて、以前はハンドガンはベレッタPx4を使ってましたが、
諸事情によりグロックにしました。諸事情はまた話しますf^_^;)
あんまりメジャーな銃は好きではないのですが、カスタムパーツが豊富なのは嬉しいですね。

画像のように、早速GUARDER ビーバーテールグリップ 付けてみましたが、前評判通り


マルイ製グロックでは少し隙間が出来て、ガタつきが出てしまいます。シーソーみたいに動いちゃいます。
なので、ちょっと修正しますよ

クランプで外側を広げて、

熱湯をぶっかけ

冷水をぶっかけます


かなーりマシになりました(・ω・)ノ
あと、薄いプラスチック板を挟んでいますのでガタは無くなりました。

次は何をしようかな、、、



あ、ベネリのほうは



リブを付けました(・ω・)ノ
塗装したいんですけど、晴れの日が来ない(´Д` )

  


2017年10月22日 Posted by akilarock  at 18:45Comments(0)グロック